利用規約

第1条 ご契約・契約期間について

  1. セミナー等でのご契約は、弊社の機密情報取り扱い責任者が、代理契約をさせていただきます。
  2. 契約後は、理由を問わず契約時の料金の返還を求めることはできないものとします。
  3. 契約は、毎月自動更新となり、退会処理は、利用者自身がおこなうものとします。なお、毎月の決済日までに利用者自身での退会処理が完了しておらず、料金が決済された場合でも、その返還を求めることはできないものとします。
  4. 利用者は、利用料金をクレジットカード(ただし、弊社が受入可能なものに限る)で支払うものとします。
  5. 利用者は退会した場合(強制退会を含む)、理由を問わず半年間は再入会できないものとします。

第2条 クレジットカード決済による商品代金の支払について

  1. クレジットカードによる商品代金の支払いの場合、初回課金日はお申込み日となり、30日間のお試し期間終了後の毎月同日が決済日となります。
  2. 当契約におけるクレジットカード決済は、株式会社ユニヴァ・ペイキャスト、又は弊社が都度指定する第三機関のシステムでご契約いただきます。また、当契約後、決済会社の変更がありうることにつき、利用者は予め同意するものとします。
  3. クレジットカード払いによるカード会社からの請求書に記載される請求名については「エキスパ」、「EXPA」、「ECGATE」、「WORLDPAY」のいずれか又はその他の請求名となる場合がある点、利用者は予め同意するものとします。

第3条(クーリングオフ)

  1. 契約を締結した日(カード決済完了時)含む8日間は書面により申込み撤回を行う(クーリングオフ)ことができます。
  2. クーリングオフの効力は契約解除に関わる書面を発信したとき(郵便消印日付)から生じます。
  3. すでに商品代金を支払われている場合、弊社はその全額を速やかに返金致します。クレジットカード決済の場合は、カード会社を通じてご返金となります。
  4. お客様が海外にお住まいの場合は、異なる場合がありますのでお問い合わせください。
  5. ※重要※
    クーリングオフ書面発送時は、その旨をeメールでも同様にご連絡ください。お名前とご登録アドレスの一致を必要としますので、詳細をお知らせいただきますようお願いします。クーリングオフは、eメールのご連絡だけでは成立しませんので、必ず書面にてご連絡ください

第4条 個人情報の保護について

  1. 当契約ではその管理下にある個人情報(当申込書を含む)の紛失、誤用、改変を防止するために、弊社は、相当なセキュリティ対策を実施するものとします。
    1. 個人情報について、一般の利用者がアクセスできない安全な環境下に保管するものとします。
    2. 利用者のクレジットカード番号など重要な情報は暗号化し、直接、利用者と決済代行会社との情報送信環境を確立しています。
  2. 弊社は、利用者の承諾なしに利用者の個人情報を第三者に開示・提供をしないものとします。但し、以下の各号に該当する場合は、この限りではありません。
    1. 利用者が、自らの個人情報(氏名・住所・性別・年齢・電子メールアドレス等)の開示に同意している場合
    2. 商品の代金決済時に、銀行口座の正当性やクレジットカードの有効性を確認するため、金融機関やクレジットカード会社などとの間で個人情報を交換する場合
    3. 弊社の業務委託先又は請負先に対し、弊社の業務を委託する場合であって、委託業務の遂行上必要な場合
    4. 他の利用者および弊社の権利財産安全などを保護・防御するために必要であると合理的に判断できる場合
    5. 法律に基づき開示しなければならない場合
    6. その他、本サービスの運営に必要な場合

第5条 知的財産

  1. 弊社提供のコンテンツ(口述のものを含む)、利用者に回覧し若しくは配布される資料、その他の文書に含まれる文章、図表、写真、画像、映像、データ等(以下「コンテンツ等」といいます。)にかかる発明、考案、意匠、ノウハウ、著作権及びその他一切の知的財産権、並びにこれらの知的財産を出願し、登録し、かつ独占的に実施若しくは利用する権利はすべて弊社に帰属するものとします。
  2. 利用者は、期間を問わず、コンテンツ等を録音、録画若しくは複製してはならないものとします。利用者はまた、コンテンツ等又はその一部を出版したり、インターネットその他において公開したり、又は、その他コンテンツ等にかかる弊社の知的財産権若しくは他の権利を侵害する一切の行為を行うことができないものとします。

第6条 非保証・免責

  1. 弊社は、利用者が必要な知識・技能を修得できるよう合理的な範囲で商品の提供をしますが、以下の点について、何らの保証はなく、かつ責任を負いません。
    1. 内容又は教授方法が、利用者の期待する内容、水準若しくは満足度に達していること。この点で、弊社が利用者に告知し又は開示する紹介文が、何らかの保証を意味することはなく、そのように解釈されることはないものとします。
    2. 利用者が、自己が所望する事業を開始できること、又は当該事業において、自己が希望する売上若しくは利益が得られること
    3. 利用者が、自己が所望する技能を修得できること
  2. 前項のほか、弊社は、利用者が内容又は教授方法を使用し、又は適用したことに関連し生じうる結果については、何らの責任も負わないものとします。

第7条 連絡通信

  1. 別段の定めがない限り、弊社から利用者への連絡、通信または通知(以下「連絡等」といいます。)は、利用者が弊社に申告した電子メールアドレスへの電子メールの送信をもって行うものとし、電子メールが発信された時点をもって連絡等がなされたものとみなします。
  2. 何らかの事情によって、弊社から発信された連絡等にかかる電子メールが利用者に到達しなかった場合でも、前項の効力は左右されないものとし、当該連絡等が実際に利用者に到達しないことによる利用者の不利益について、弊社は何ら責任を負いません。

第8条 ログインアカウント等の管理責任

  1. 利用者は、ログインIDおよびパスワードを管理する責任を負います。
  2. 利用者ID又はパスワードの誤用による損害や、第三者に使用されることよって利用者が被った損害については、弊社は一切の責任を負いません。利用者は、利用者ID及びパスワードを利用して行われたあらゆる行為は、第三者が利用者本人の同意なく行った場合や不正に使用した場合であっても、利用者IDを保有している利用者自身による行為とみなし、その責任を負うことに同意するものとします。

第9条 その他

  1. 利用者は、弊社の承諾なく、第三者に、商品を譲渡又は貸与することができないものとします。
  2. 当契約に関する利用者と弊社との間の紛争については、弊社の本店の所在地を管轄する裁判所において、訴訟手続きの元、解決を図るものとします。
  3. 当契約及びこれに関連する一切の法律関係は、日本国の国際私法を考慮せず、同国の法律を準拠法とし、同法に基づき解釈されます。